ピサの著名企業



ピアッジョ PIAGGIO

映画「ローマの休日」で使われたバイクの会社。

1882年エンリコ・ピアッジョが海軍物資のために工場を開いたのが始まりで、鉄道や航空関係から、最終的に現在の2輪をメインとなる。 

 

伊語サイト: http://www.it.piaggio.com/

英語サイト: http://www.uk.piaggio.com/

 

 

FACEBOOK : Piaggio Official

VESPA CLUB: Vespa Club d'Italia

 

ヴェスパクラブの皆さんはこんな活動をしています

お祭りの一角で

1月のベファーナで 



アメデイ AMEDEI

ピサの中央駅から30分のところに本社を置くチョコレート会社。

創始者チェチリア・テッシエリの哲学に沿い、最初のカカオ豆を育てるところから、全ての生産工程を監督している唯一のイタリア企業。 

女性ショコラティエが生み出す、環境に優しい繊細な、少数生産チョコ。

そのチョコレートに対する職人気質のこだわりで、イギリスのチョコレートアカデミー・オブ・ロンドンより、4年連続「ゴールデン・ビーン賞」を受賞しています。

また、チョコレートへの愛情から、長年、フランス・ベルギー・ドイツなど各国でも教えており、多くのアメデイの理念を持つ弟子がいます。 

                英語サイト: http://www.amedei.it/en/catalogo.aspx

上質のオリーブオイル入りのチョコレート・クリーム

 



ウリヴェート ULIVETO

1868年創業。中世の時代Bagno Antico古代の泉と呼ばれた、疲労や病気にきく湧水がでた場所ウリヴェートにある、飲料水の企業。

 

現在でもこの地域は、温泉や水が美味しい地域で有名で、

住民は飲料水用に検査された湧水を公共の水汲み場で汲んで生活水として

                   使用しています。 

 

                    伊語サイト: http://www.uliveto.it/

                   FACEBOOK: Acqua Uliveto     

 スズメと一緒にデルピエロがCMしているのでおなじみの水。

 2015年までの長期間、イサッカータリア代表の飲料水として使われました。


インスタグラム

主にイタリアのサラリーマンランチ

レッツ・フォロー☆

ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもイタリアなワケ NEW !in トスカーナ

 

 

イタリアで働くわたくしの周りのイタリア人の生態、季節のイベントや郷土料理、元コックの姑の料理とイタリアの日常。

 

ピサとフィレンツェ、周辺の町の地元では有名な穴場、

お店など見る・食べる・食べる!イタリア生活をご紹介☆

 

Facebookページ

 イタリアの食や食文化のグループ

 イタリア料理好き~Love Italian~

イタリアの季節の料理、イベント、お料理レッスンのつくれぽなどイタリアの職や食文化がお好きな方は誰でもメンバーに。

 トスカーナトリップFBページ

 

一言追加してブログの更新をお知らせ☆
ページ上部のいいね、またはフォローボタンを押すと、FBからブログ更新のお知らせが届きます。